田ノ実 Tanomi

6月16日は「和菓子の日」 甘いお菓子をプレゼント

6月の直会‐なおらい*
6月16日は「和菓子の日」です。この行事の名前を「嘉祥(かじょう)」といい、平安時代に始まったと言われますが、起源、およびなぜ始まったのか、などはっきりしたことは分かっていません。室町時代にはお饅頭などが贈答品として送られていたようです。暑くなる前に滋養をつけて、などの願いが込められていたのかもしれません。
戦国時代には戦勝を祈願してお菓子を贈った、という逸話もあります。

田ノ実ではこれにちなみ、6月14-16日15時より、CAFE&DINERにて、カフェ利用のお客さまに、原寿園のこんぺい糖を差し上げます。(先着20名様)

*直会(なおらい)とは
神さまへのお供えをさげ、皆で戴くこと。祭りなどの神事の後、お神酒などを戴くこともこれにあたります。

バックナンバー

田ノ実 自由が丘店

田ノ実自由が丘店は、日本各地のおいしいものと、それを楽しむ器や雑貨を集めたお店です。
素材のおいしさを味わうカフェも併設しています。食べる、知る、贈る、伝える楽しさをぜひご体験ください